管理者

業務改善

KPI管理ってどういうこと?

"KPI"とはみなさんは、"KPI"ってご存知でしょうか?まず、KPIが何なのか?から入っていきましょう。企業の将来像として掲げた目標、あるべき姿をゴールとしたときに、どのようなプロセスの達成がそのゴールに到達するために必要か?と、いう判断...
業務改善

SWOT分析とは?

部長さん今度受ける監査で現状分析の報告しろって。なにやら、内部環境と外部環境がこんな感じなので、今こんな方向性でやってます。みたいな。所長ISOやIATFなどの監査で聞かれたりしますね。部長さんそうそう。で、どうすればいいの?所長求められて...
業務改善

コーポレート・アイデンティティとは

ドメインの定義で少し出てきました、"コーポレート・アイデンティティ"(その企業の持つアイデンティティ)とは何か?どのような効果につながるものなのかをブランディングと合わせて整理します。所長今回は、ドメインのところで出てきたワードから基本知識...
業務改善

ドメインってなんですか?

課長さん同期の営業課長から、上司がマーケティングに凝ってるようで"ドメイン"って何か知ってるか?と相談がありました。初めて聞いたのですが、ドメインってなんでしょう?所長"ドメイン"を簡単に言うと企業の方向性、事業の方向性など、方向性のことと...
業務改善

方針を共有することで得られる効果は?

『上の"方針"がよく分からない』、『会社がどこに向かっているのか分からない』こういう言葉は、現場改善を始めると必ず耳にします。この"上"が指すのが直属の上司なのか、部長なのか、もっと上の役員や会社のことなのか、またこの言葉を担当者が言ってい...
スポンサーリンク