2020-03

中小企業診断士

中小企業診断士資格勉強の整理

2019年7月から始めた資格勉強ですが、大きな節目に差し掛かってきており計画の見直し、および情報共有、自身のモチベーションの維持のために一度簡単に整理します。先回の資格勉強の整理は年末に行っています。記事はこちら⇩1月~3月の状況まず、先回...
業務改善

困りごとを改善したのに工数が減らない?

課長さん部内における業務量が増加する見込みですが、現在の部員の残業時間も多くなっているので、みんなが困っていることを解決してムダな工数を削減することで負荷軽減しようと思います。所長と、いう目標を掲げて改善を進めてみて1年。課長さんの取り組み...
業務改善

上司からの評価を上げたい!

年度末が近づき、昇進の話題や春取りも大詰めの時期が近くなってきましたが、こういった時期には"評価"についての疑問や不満も出てきやすくなります。ですが、評価する側、評価される側どちらにも誤解をしている点が見られます。その中でも特に、『成果や実...
業務改善

管理改善の要因分析は難しい

係長さん最近、"管理改善"をしようと要因分析をしていますが、いまいち従来の要因分析手法でモヤモヤ感を感じてて…所長要因分析は定性的な問題でも活用ができるのですが、やはり現場改善に使いやすい手法なのだと思います。管理面ではどちらかというと定性...
スポンサーリンク