業務改善を始めましょう
業務改善研究所

leader-1

TwitterFacebookはてブLINE
2020.01.12

シェアする
TwitterFacebookはてブLINE
所長をフォローする
所長
業務改善研究所

関連記事

基礎知識

VE活動の基本知識

前回記事では、VA活動とVE活動の定義、VAの注意点といったところを整理してきましたが、今回は、VEの基本原則と実施手順といったところの整理となります。 前回記事はこちら⇩ VEについては、”公益社団法人 日本...
企業経営理論

BSC(Balanced ScoreCard/バランス・スコアカード)

BSCとは、経営計画を実行した際の評価指標、マネジメント・システムです。 どのような経営をしていきたいか、将来どのような会社にしたいかという経営理念やビジョンを担当者個人の アクションプランに落とし込んでいくかをまとめたものになりま...
海外赴任

アメリカでの出産費用の概略紹介

アメリカでの出産記事 アメリカ赴任中の同僚からアメリカでの出産についての相談を受けて整理した内容を記事としてまとめています。 ※長男出産時(2015年)の情報になりますので、多少変わってきたところもあるかもしれません。記事を参考に最...
実務・現場

問題解決の手法

問題解決という作業は、どのような職場でも家庭でもあることですが、対策したと思っていても再発したり、なかなか対策効果が出なかったりすることも多くあります。 なぜそのようなことになってしまうのか、調べてみると、基本的な問題解決の流れに沿...
海外赴任

海外赴任時の住民票と税金について

身内が近々海外赴任をするということもあり、データ整理をしていましたら、私の海外赴任時の情報をまとめた資料が出てきました。 私の勤める会社でも、海外赴任者が徐々に増える中でのトラブルも多く、人事や総務も知識がなかったことで苦労した点も...
企業経営理論

SWOT分析

SWOT分析とは、環境分析の手法になります。 自社内部の環境では、強み(Strengths)と弱み(Weaknesses)を、外部の環境では国規模で経済を把握していくマクロ経済と、マーケット別に経済を把握していくミクロ経済があります...

プロフィール

所長
所長

より良い会社組織、労働環境、現場改善を進めるため、中小企業診断士の勉強始めました。日々の改善の情報整理、資格試験の勉強のまとめ、海外赴任の経験や日常のことなど雑多にアウトプットしてます。

所長をフォローする

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • サイトについて
  • 基礎知識
    • 企業経営理論
    • 経営法務
    • 経済学
    • 財務会計
    • 運営管理
  • 改善の実例
    • マネジメント
    • 実務・現場
    • 海外赴任
  • 日常のこと
  • 資格について
    • 中小企業診断士

ありがとうございます!


人気ブログランキング

人気記事

VA活動とVE活動ってどう違うの?
2020.01.19
親知らず抜歯の費用や保険申請
2020.02.132020.02.13
要因分析の手法(下)
2019.12.072019.12.10
海外赴任のプレゼント
2020.01.262020.02.20
下2本の親知らずを抜くために入院しました
2019.11.302020.02.13

ありがとうございます!


人気ブログランキング

プロフィール

所長
所長

より良い会社組織、労働環境、現場改善を進めるため、中小企業診断士の勉強始めました。日々の改善の情報整理、資格試験の勉強のまとめ、海外赴任の経験や日常のことなど雑多にアウトプットしてます。

所長をフォローする

人気記事

VA活動とVE活動ってどう違うの?
2020.01.19
親知らず抜歯の費用や保険申請
2020.02.132020.02.13
要因分析の手法(下)
2019.12.072019.12.10
海外赴任のプレゼント
2020.01.262020.02.20
下2本の親知らずを抜くために入院しました
2019.11.302020.02.13
業務改善研究所
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 管理人について
  • 当サイトについて
© 2019 業務改善研究所.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 管理人について
  • 当サイトについて