あれやこれやと悩んでいましたが、妻の誕生日の腕時計が決まりました。
アドバイスを頂いた方々ありがとうございました。
選択肢として挙げていたアイテムは、先回の記事を確認ください。
妻の希望おさらい
- 普段使いで気軽に付けられる価格帯(20,000円前後を目安に)
- 流行りの40mmサイズの大きい時計も気になるが、本命は30mm以下の小さいタイプ
- かわいい時計ではなく、30代に似合うちょっときれい目なデザイン
- 基本ベースは白系でシンプルなデザイン
- ベルトは革でも金属でも可
- ソーラー電波なども気にはなっていたが、クオーツ時計で問題なし
- ちょっとだけ特別感があるといい(話題性やデザインなど)
だいたい以前から希望は変わらず、赤線のところが重要視されているところです。
1点青線のところはこだわらなくなってきた点ですね。
2つのテーマに絞る
その後、あまりにも狙う範囲が広くなってしまったので、テーマを2つに絞ってみました。
白い革ベルト系
- ベルトは白い革
- ダイアル部分は白
- ベゼルはシルバーかピンクゴールド
- 大きさは34㎜以下(できれば28㎜以下が良い)
金属ベルト系候補
- ベルトはピンクゴールドの金属
- ベゼルもピンクゴールド
- 金属ベルトなら大きさは28㎜
白い革ベルト系候補
Nojess(ノジェス)
おそらく第1候補で考えているであろうと、先回予想していたノジェスの時計ですが、予定通り最終選考に残ってきました。
先回の赤い針は、ちょっと付ける場が限られそうなので、よりシンプルなこちらが選ばれました。
ただ、気になる点がありました。
ノジェスのこのタイプの腕時計のベルトが特殊っぽいのですよね。
右の画像では普通の感じがしますが、裏を見ると本体への取り付けの部分が下り曲がっていて、フックのようになっています。
これを時計本体のバーのところにカチッとはめ込む感じでの取り付けとなるため、他のメーカーで気に入ったベルトなどを後々使っても合うのかどうかがいまいちよく分からないとのこと。
MARC BY MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)
先回から残ったチョイス!
デザインは良いそうですが、やはり少し大きめの33㎜というサイズが気になるそうです。
そして、在庫切れ…。
そのため、白ベルトの時計はノジェス推しみたいですが、ベルトの心配事もあって、徐々にトーンダウンしてきています。
金属ベルト系候補
FOSSIL(フォッシル)
こちらは今回選択肢として増えたもの。
妻が探してきたものです。
正直ゴールドを選んでくるとは想定外で、先回も金属ベルトはシルバーで見ていたので、ゴールド系は探しなおしとなりました。
MOCKBERG(モックバーグ)
ベルトの雰囲気は妻の探してきたものとは異なりますが、先回見付けたブランドの中から、気に入りそうなMOCKBERGの時計を推薦。
ケースの大きさも28㎜と完璧です。
これはかなり悩んでました。
ですが、色々眺めているうちに何やら黒いダイアルも気になりだしたようです…。
こちらは、上のモックバーグの白とダイアル部分の色が違うだけになっています。
最終的に決まったのは
今回は妻が自分で探してきたものとはなりましたが、色々な時計を一緒に探すことができて面白かったです。
次はホワイトデーですね。何が良いかな?