業務改善を始めましょう
業務改善研究所

luggage-1081872_1280

TwitterFacebookはてブLINE
2020.03.22

シェアする
TwitterFacebookはてブLINE
所長をフォローする
所長
業務改善研究所

関連記事

日常のこと

海外赴任のプレゼント

今年度末から弟がベトナムに赴任することが決まりましたので、餞別として何かプレゼントしようと考え中です。 家族4人での赴任となりますし、家族みんながもらって嬉しいものを探したいなと思います。 ベトナムってどんな国? 地理 ...
中小企業診断士

中小企業診断士1次試験対策模試を受けて

コロナウイルスの影響により、7/11,12の中小企業診断士1次試験の開催が中止にならないことを祈るばかりですが、LECさんの模試を受けましたので本試験に向けて、内容の整理を行っておこうと思います。 結局は自宅受験に切り替え 本...
マネジメント

パフォーマンスを向上させるには

”パフォーマンスを上げる”、”成果を上げる”というのは監督者の任務であり、一番頭を悩ませる部分ではないでしょうか? 今回はそんな業務効率を最大限にするパフォーマンスを向上させる要素についてまとめます。 いかにチームのパフォーマ...
日常のこと

”日本のクリスマス”に対するアメリカ人の反応は?

メリークリスマス! この時期になると、アメリカ赴任時代に日本のクリスマスではケンタッキー・フライド・チキンを食べると聞いて真実を確かめにきた同僚のことを思い出します。 サンタさんが来るまで少し時間がありますし、せっかくなのでア...
海外赴任

アメリカ赴任中の妊娠・出産

アメリカ赴任中の同僚から連絡があり、子供ができたのでと相談がありました。 とてもめでたいニュースで喜ばしいのですが、異国の地での出産に不安があるので相談したくて連絡を入れたとのことでした。 私たちも一人目の出産をアメリカ赴任中...
サイトについて

当サイトについて

はじめまして はじめまして。業務改善研究所を開所しました『所長』です。 最初の記事ということで、何を書こうか悩みましたが、まずは今後どのような形で運営していくか、まだまだ先が見えない状態のこのサイトに対する思いや方向性なんかを...

プロフィール

所長
所長

より良い会社組織、労働環境、現場改善を進めるため、中小企業診断士の勉強始めました。日々の改善の情報整理、資格試験の勉強のまとめ、海外赴任の経験や日常のことなど雑多にアウトプットしてます。

所長をフォローする

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • サイトについて
  • 基礎知識
    • 企業経営理論
    • 経営法務
    • 経済学
    • 財務会計
    • 運営管理
  • 改善の実例
    • マネジメント
    • 実務・現場
    • 海外赴任
  • 日常のこと
  • 資格について
    • 中小企業診断士

ありがとうございます!


人気ブログランキング

人気記事

VA活動とVE活動ってどう違うの?
2020.01.19
親知らず抜歯の費用や保険申請
2020.02.132020.02.13
海外赴任のプレゼント
2020.01.262020.02.20
「リーダーシップを発揮する」とは?
2020.01.14
要因分析の手法(下)
2019.12.072019.12.10

ありがとうございます!


人気ブログランキング

プロフィール

所長
所長

より良い会社組織、労働環境、現場改善を進めるため、中小企業診断士の勉強始めました。日々の改善の情報整理、資格試験の勉強のまとめ、海外赴任の経験や日常のことなど雑多にアウトプットしてます。

所長をフォローする

人気記事

VA活動とVE活動ってどう違うの?
2020.01.19
親知らず抜歯の費用や保険申請
2020.02.132020.02.13
海外赴任のプレゼント
2020.01.262020.02.20
「リーダーシップを発揮する」とは?
2020.01.14
要因分析の手法(下)
2019.12.072019.12.10
業務改善研究所
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 管理人について
  • 当サイトについて
© 2019 業務改善研究所.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 管理人について
  • 当サイトについて